2015-02-21から1日間の記事一覧

フィボナッチ数を求める関数、Pythonで書いたらPerlの百倍くらい早かった。

4. その他の制御フローツール — Python 3.7.3 ドキュメント ↑を参考にPythonで書きなおしたらPerlの100倍位速い。やっぱりC++には負ける。…Cで書き直すとすごく速くなるのかな。 #!/usr/bin/env python import sys def fib(max): ii,n,m = 0,1,1 while ii

フィボナッチ数を求める関数、Perlで書いたのをそのままC++にしたら200倍速くなったw

C++で多倍長整数ライブラリGMPを使う - 簡潔なQ ↑を参考に(そのままだ)、 Perlで算数 フィボナッチ数 - べれ野日記 ↑をC++で書きなおした。 #include <iostream> #include <gmpxx.h> mpz_class fib(int max){ mpz_class n,m,f; n = 1; m = 1; for(int ii=0; ii</gmpxx.h></iostream>