2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

waveGenerator続き。 和音合成。

一昨日あたりに作成したwaveGeneratorを少し修正してみた。 音階を取得するところとかそーいうあたりをリファクタリング。 あと、AをプロパティにしたのでAを変更するとオクターブをかえれるようになっている。

本当は実践Common Lispを立ち読みしに*1言ったんだが、茅田砂胡の方を購入。 で、ちょこっとだけ実践Common Lispを立ち読みしてきたんだが、アレ、すごいね。 マジで(お小遣いが入ったら)購入しなければならない気がしてくる。 …欲しい技術書山積みですな…

マルグリートの輪舞曲―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)作者: 茅田砂胡,鈴木理華出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/07/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (33件) を見る久しぶりに新刊書籍を購入した気が…

今日はwavファイルを出力するプログラム。 …クラスだけなので、インタプリタから操作する。 と言うわけでスクリーンショットはない。

実はプログラミングSchemeに高速フーリエ変換のサンプルが載ってたんで参考にしてPythonで書き直して、SciPy依存しないようにしようかとも思ったんだけど、理解不能だったw。 いや、真面目に勉強していなかったアホの子の俺にはわかりませんでした。プログラ…

めげずにFFT表示を改善する。…いや、ずらして仮想3Dにしただけだけど。

…っていうか、プログラムのコト書くとアクセス数減ってね?

wavファイルを開いてfft表示してみた! scipyが必要。 …今度はフーリエ変換を計算するのかなー? *1 *1:…無理じゃね?

wavファイルを開いて波形表示してみた。 …こっからSciPy使ってfftしてみようと思ったんですが、なんかよくわからない。

いや、このエントリはソースコードがガーッて来るヤツではないので安心してくださいw。 Pythonはじめて一ヶ月たったので、ちょっと現時点での感想とか。 軽い。ほんとーに。すぐプログラムを書き始めるのに最適。 標準ライブラリが豊富。かつちゃんとOS間の…

iPhoneとかNDSとか使うとTRPGがそのまま再現できるツールが組めそうな気がしてくる。 誰か、やってみないかなー?*1 *1:言い出しっぺの法則発動!…開発環境がないんだけど、環境をくれればやってみたいなー。

ソード・ワールドRPGシナリオ集〈6〉猫だけが知っている (富士見文庫―富士見ドラゴンブック)作者: 山本弘,グループSNE出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 1992/06メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見るコメントいただいたシナリオ集を探してきま…

TRPGにおける死3

TRPGにおける死 TRPGにおける死2 と言うわけで、上記エントリの続き。 SW2.0の死とダブルクロス、央華封神における死の違い。 ダブルクロス、央華封神ともに、PCにとって死から復活する際のコストは極めて低い。 多分、セッションに一回(ダブルクロスなら複…

AS3.0 で 3D プログラミングを1から勉強する (3) - 透視投影CommentsAdd Star うお、すげえ。…と言うわけでこの前のプログラムにパースをつけてみる。

TRPGにおける死3''

とはいえ、だ。 SW2.0での運用スタイルは考えないといけない。 "死"の重さか。 NPCが蘇生した場合のペナルティ(立場的なのとか*1)とか、それを強要したときのその他のNPCの反応*2とか。 そういうのはちゃんと決めておかないといけないよね。 *1:第一位王位…

TRPGにおける死3'

ということは、だ。 生≫越えられてしまった壁≫死≫越えられない壁≫NPC化 と言う仕組みになっているわけだ。ここで議論したシステムは。 だから、"死"が軽くなる。 できないものだろうか。死の尊厳を取り戻すことは。 生≫越えられない壁≫なにか≫越えられない壁…

やっぱりこの日記はTRPG関係のことを書いた方がアクセス増えるんだなあ、とアクセスカウンタを見ながら思った。 TRPG関係の方がアクセス増える=読みにくるヒトはTRPG関係を求めている なのかなあ? それともプログラム関係はもうブログ界隈では飽和状態だか…

欲しいと思った本メモ。実践Common Lisp作者: Peter Seibel,佐野匡俊,水丸淳,園城雅之,金子祐介出版社/メーカー: オーム社発売日: 2008/07/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 192回この商品を含むブログ (69件) を見るいや、Pythonを書…

TRPGにおける死2

死の扱い。 各TRPGによって死の重さは異なる。 私が最近プレイしたものでも、死の重さは非常に異なる。 例えば央華封神ではPCの命の重さはまるでトイレットペーパーのようで、GMも気軽にPCを死に追いやる。 良心の呵責もない。なぜなら、彼らPCには「師匠の…

TRPGにおける死

id:setantaのところで話題になっていた"死の扱いが軽すぎる"論。 私はSW2.0において死の扱いが軽すぎるとは思っていない。 なぜなら、彼の所でもそういう話題が出ているが、蘇生によってPCには穢れが増加し、幾度も蘇生を繰り返していればかならずレブナント…

次はFFT! とか思ってたんだけど、時間が足りなくなったのでまた後日。 残念。 SciPyとかいうモジュールを使うといいらしい。

ワイヤーフレーム表示。 下の方のスライダ(左からX軸、Y軸、Z軸)で読み込んだ(openボタン)ワイヤーフレームのデータを回転する。

お絵描きプログラム。 左ドラッグで線を描く、右ドラッグで回す。 三角関数ですよ! …なんかよくわかんないから不思議なプログラムになってる気がするけど。 回転前。 回転後。

[ニュース][これはひどい]

News - 小女子の次は? これでしょう。 KILL(1) Linux User's Manual KILL(1) google自動翻訳でLinux User's Manualのkill(1)を翻訳してみた↑。

等比級数の和が力ずくで。 # 初項1、公比1/2の無限級数の和を無限に求めてみる。 for ii in reduceYield( generator2(1,lambda x:True,lambda x:x/2.0), lambda x,y: x+y): print ii

Pythonの関数型プログラミングは緩慢になります そしてググれば当然のように既出のreduceのジェネレータ版。まあ、ジェネレータの基本的な書き方が分かったからよしとする。

…昨日書いたreduceYieldにバグがあると思うんだが、どういう挙動にしたものやらわからない。 …んー。 for ii in reduceYield( range(5), lambda x,y: x+y): print iiとしたときに 1 3 6 10 と返ってくるんだけど、一周目の0が返ってきてほしいんだよね。 0 1…

ジェネレータ (プログラミング)Comments ジェネレータが分かるようになったぜ!とか息巻いていたらC#でもC++でも*1使えるんだね。 …知らなかった。いっつも思っていて、誰かに聞かれたときはそう答えているんだけど、プログラマは複数の言語を覚えるべき。 …

と言うわけでリスト系基本関数三種をジェネレータのように振る舞うようにしてみた。