と言う訳でDropboxをご紹介。今日は普通のヒト向け*1
https://www.getdropbox.com/
まあ、普通のヒトって言ってもパソコンを2台使っていたり、自分のファイルをバックアップしておきたかったりするヒト向け。


簡単に言うと、ファイルの自動バックアップサービスみたいな感じ*2


普通のバックアップソフトとどこが違うか、って言うと、

  • Dropboxをインストールして置くと、マイドキュメント*3Dropboxフォルダができて、そのフォルダに入れたものは勝手にバックアップされてる
  • Dropboxのサーバにバックアップされるので、マシンが壊れても大丈夫
  • 2GBまでは無料

って感じ。


使い方も簡単

  • https://www.getdropbox.com/からDownload Dropboxをクリックして、インストールする。
  • アカウントを作成する。メールアドレスが必要なので用意しておく。
  • マイドキュメント*4にバックアップしておきたいファイルを保存する。別にコピーを保存してもいいけど、Dropboxフォルダは普通のフォルダなんで、そこで作業しても大丈夫。
  • 他のマシンとかで作業するとき、やっぱりDropboxをインストールして、自分のアカウントでログインすると、そのマシンのマイドキュメント*5に、自分のアカウントのDropboxフォルダがある。当然そこで作業しても大丈夫


そんな感じで非常に使いやすそうなサービスなのですよ。
いや、マジで。


最後に、注意点を。

  • 会社とかで使うんなら、ウェブのサービスなので上司とかそういうヒトに「使ってもいい?」と聞いてから使った方がいいと思う。
  • あくまで勝手に同期してくれるだけのサービスなので、ローカルの、自分のPCの容量が増えるわけじゃあない
  • やっぱり機密事項なファイルとか、誰にも見られたくないファイルとか、そういうのは置かない方がいいと思うよ。


後日、もう少し突っ込んだ内容のエントリをupする予定。

追記

リンク集。

Dropbox: みんなが待ち望んでいたオンラインストレージソリューションかも

rsync + subversion + Amazon S3 = dropbox

というわけで私も遅まきながら使ってみたけど、これはなるほどだ。

神懸かり的なファイル共有サービス「Dropbox」が正式公開されています!

Dropbox』は、簡単にファイルの共有と同期が可能なオンラインストレージを提供するサービスです。

複数のPCで作業環境やデータを共有したい。

*1:…なんでこんなブログなのに普通のヒト向けの需要の方が多そうなんだ?

*2:いや、ほんとーは全然違うけど、普通のヒト向けにわかりやすい言葉が他に思い浮かばなかった。ファイル同期サービスですよ、とか言っても「ナニソレ?」とか言われる

*3:Linuxだったら/home/userName

*4:Linuxだったらry

*5:Linuxだry