医療崩壊

ウチも新しい子供がいるし、祖母も結構歳だし*1、俺も年がら年中病院のお世話になっているので全然他人事じゃあないんですけれども。

物理的な寝床の意味じゃないと知ったのは大淀病院事件の後でした

物心つく前から生活の数%を入院、通院生活が占めていた俺でも最近まで知りませんでした。
って言うかこの問題、一番最初にするべきなのは「病院の受け入れ施設・人員が足りません」って言うのを"専門用語"で「ベッドが満床」って表現するのを止めれば、少しはよくなるんじゃないだろうか。
「ベッドが満床です」という知らないヒトは「ああ、病院のベッドが全部埋まっているんだな」と誤解させてしまう単語が、「病院の受け入れ施設・人員が足りません」と言う意味で使われているのがよくないんじゃね?
いや、私も全然門外漢なので、とんちんかんなこと言ってるような気もしますけど。

*1:すっごい元気だが