夏休み

実は今週いっぱい丸々夏休みなんですが、夏休みの間にやりたいな、と思ったことを書き上げておこうかと思います。

  • 自宅PCの仮想化
    • VMWare Serverを入れてみた。仮想マシンはWin2k。まだインストールしかしていない。
    • Win2kのなかにはVisual Studioの無償エディションを入れるつもり。
    • 他に、Winじゃないといけないものってあったっけ?
    • 携帯電話の音楽転送ツール!
    • 弟2に「ひぐらし」借りてくる?
    • 仮想マシン側から共有フォルダみたいにホストマシンのフォルダ見えるようにできませんでしたっけ?
      • ゲストがLinuxだとできないらしい→共有フォルダ。
      • samba使おう。
      • とりあえず、インストールだけしてみた。
      • win2kからアクセスするとやっぱり日本語が文字化けしてる
      • sudo smbpasswd -aしないとアクセスできなかった。こういうところ不親切ですよね。
    • 折角だからgentooでも入れてみたいと思っている(優先度:低)
  • God knows...購入
    • 購入済み。
    • Nautilus文字化けしててMP3の題名とかタグとかわからない。どうにかならんのか、これ。
  • 自宅マシンにFreeMind導入。
    • Linuxだと動いたり動かなかったりするらしい。
    • まだ試していない。
    • http://ubuntu.knowjp.net/2007/05/freemind.htmlを参考にインストールに挑戦してみる
      • うわあ、評判通り文字化けした。
      • http://talototo.blog48.fc2.com/blog-entry-61.htmlを参考に文字化けに対応してみた。
      • たろうbぉgさんと同じようにしたら同じところでダメでした。私もキーボード受け付けなくなった。
      • で、とりあえず諦める。
    • Ubuntuで動かすのは諦めて、仮想マシンのWin2k上にFreeMindをインストールしてsambaで共有したフォルダにファイルを保存するのはどうだろう?
      • sambaは動いた。
      • win2kから共有フォルダの参照もできた。
      • だが、win2kから書き込みができない
      • …よく考えれば、Ubuntu側から年中アクセスする必要もなさそうな気がしてきた。Win2kでFreeMind使えればいいじゃん。
      • もしくは、svn使うとか。さすがにファイルの動機がとれないのも厳しいし。
      • でも、svn、共有フォルダ使えないとapacheいれてwebdavしないといけないんだっけ?
      • んー、どんどん本来の目的(自宅でFreeMind)から離れている気がするので、やめよう。
    • 仮想マシン上のFreeMindが動いているからよしとする
      • USBメモリかなんかでホストと同期する(ゲストからUSBメモリにアクセスできるのを確かめる)
      • 可能ならホスト側にsvn入れて同期する
  • UbuntuでFATのパーティションをマウントするときに、rootでマウントされているので、ユーザが書き込みできなくなっているのをなんとかしたい。
    • いまはsudo umount してからmountしなおしている。